SSブログ

● マンションホールの直管型蛍光灯x9本構成のダウンライトをボール型LEDへ変更した。 [節電実行]

1.状況
  マンション1Fホールには、Φ120cmサイズのライトが天井についていた。
  そのライトの内容は、中に直管型の蛍光灯18Wがついた照明器具9台ついていた。図1
  床面で明るさを測定したら200lm(ルーメン)であった。
  この明るさをキープできるLED照明器具を検討したが、市販の直管型LEDライトでは明るさ
  不足であることが表記されている規格内容から算定できたで市販品は使わないことにした。

2.目的
  ・消費電力を低減させる。
  ・消耗品であるライトの交換頻度を減らす。
  ・明るさを現在よりも明るくする。

3.市販のボール型LEDライト(1500lm:100W相当)を利用することにした。
  (1) 照明器具の深さは、20cmほどあったので、ソケットモジュールをそのまま取り付けることが
     できた。図2
  (2) ボール型LED用のソケット・モジュールは既存の部品を組み立てて作成した。図3

4.取り付け工事手順
  (1) 電源をOFFにし、照明器具のブラケットを外し、直管型照明器具を9台取り外した。
     点灯によって、筐体内部は煤けていて黒くなっていた。これをクリーニングするのに多くの
     時間と力作業で汗をかいた。
  (2) 取り付けは、ボール型LEDライトをつけたソケットモジュールを12個取り付けた。
     電源に8個口のコネクターを4個を設置し、それぞれに12個組みの電源コードを差し込んで
     接続した。
  (3) 配線の整理には、磁石に線をつけたもので束ねてできた。
  (4) Φ120cmの白乳濁のカバーを取り付け、点灯して完了となった。

5.明るさを測定した。
  床面で測定した結果、540lm(ルーメン)であった。これは従来は200lmであったので、2.7倍の
  明るさである。ボール型LEDは12個であったので、それを2個を球をまわして消灯し、明るさ
  を測定したら、390lmであった。
  これでも従来より約2倍の明るさであるから、10個を点灯することにし、継続して利用している。

6.ボール型LEDライトの配置は、Φ120cmの器中で自由に配置することができる。(図4)
  ソケット・モジュールではソケットの底部分に丸型の永久磁石をとりつけてある。
  磁石であるので、照明器具筐体のどの位置にも自由に設置することができる。

*****************  図  *************** 
節電=5:1=ホール蛍光灯.png
節電=5:2=蛍光灯⇒ボール型.png
節電=5:3=ソケットM.png
節電=5:4=ボール型LED配置図.png
  
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。