SSブログ
節電=待機電力1 ブログトップ

17 待機電力は・・・・ TOTOトイレの場合 [節電=待機電力1]

★ 洗浄式トイレ ★

待機消費電力ではのオシュレットは多くの電気を消費しれいる。
節電モードにしてない状態で測定してみたら40W前後になった。

ランプ表示にあるように、「温水」ランプが点灯、便座ランプも点灯している状態
での測定であったが、このランプが消えている状態での測定はしなかった。

洗浄のノズルがでて温水が出ている状態、流したときの消費電力は測定しなかったが、
これらのときは40Wに更に加算されるはずである。

冬は便座は暖めておくことが必要であるし、洗浄では温水も欠かせない。
夏は便座はOFFにし、温水でなくてもいいかも・・・・・・

*************************************************************

待機電力=トイレ=TOTO.PNG

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

13 待機電力は・・・・ 石油温風ヒーターの場合 [節電=待機電力1]

★ 灯油温風ヒーター ★

この器具は、15年くらい前のもので丁寧につかってきたものである。
冬の寒い期間のみ利用している。
しかし、当初数年間は冬が過ぎて、使わなくなったときでもプラグを
コンセントに入れたままであった。

現在は、コンセントからプラグを取り外している。
この電気は何の役にも立たなかった。
本当に無駄使いしていた。

今回、このような無駄使いしている電気があることを分からせてくれた。
無駄にしていた電気量は
4.8w x 24時間 = 115.2w/日
1ヶ月では、115.2 x 30 = 3,456w 
すなわち  3.456kwh /月 
金額に換算すると、約61円/月

**********************************************

待機電力=灯油温風ヒーター.PNG

タグ:待機電力
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

12 待機電力は・・・・ 冷蔵庫:  事務所 [節電=待機電力1]

事務所の冷蔵庫は、小型で20年も使っている。
測定してみて、驚いた。

コンセントに入れた状態での待機消費電力は0.0Wである。
冷蔵庫は上に冷凍室、下に冷蔵室になっていて、上の冷凍室
のドアを開けても、待機消費電力は0.0Wである。

下の冷蔵室では、開けるとライトが点灯し、9.2Wになる。
しかし、ドアを閉めると0.0Wとなる。

事務所であるから、中には紙パックの飲み物しか入れてない。
室内で一番待機消費電力がくっていると思っていたが、遥かに
少ない消費電力である。

**************************************************

消費電力=小型冷蔵庫.PNG
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

11 待機電力は・・・・ 電気釜の場合 [節電=待機電力1]


最近の電気釜は進化していてそれに伴って価格も10万円前後である。
販売側の言い分は、いつでも炊きたてのご飯が食べられると宣伝している。
しかし、いつでも炊きたて状態には保温という機能で、電気を使っている。

我が家では、2人のみで、食事には茶碗に1杯にしている。
しかし、2合を炊いた場合に完全の残ってしまう。

そこで、茶碗にラップをひいて、そこに暖かいご飯をいれ、少々冷ましてから密閉する。
テーブルに30分間ほど放置しておいた後に、冷凍庫に保管する。冷凍状態にする。
こうすることで、ご飯は空気に触れないので酸化されることを防ぐことができる。

食するときは、冷凍状態を電子レンジで解凍⇒温めで、炊き上がった
ような状態で食することができる。
電気釜は電気料がかかるとの情報が広まっていたので、比較的
保温状態にすることはしないようにしてきた。

我が家で使っている電気釜は コンセントにプラグを差し込んだ状態
で7.0wの電気を費やしている。
保温状態では・・・・・???

**********************************************
待機電力=電気釜.PNG


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

10 待機電力は・・・・ ラジカセの場合 [節電=待機電力1]

待機消費電力がすくないと思っていたが・・・・・

ラジカセコンポには、(リモン付き)
①ラジオ
②カセットデッキ x 2個
③CDプレヤー
のオーデオ機器を測定してみた。

コンセントへプラグを差し込んだ状態では、このコンポのどこの
ランプも点灯していない。
なのに、3.7wも待機消費電力として費やしている。
台所の食卓テーブrで朝食を取る時の約30分間くらいの使用頻度である。

それも今までコンセントにプラグを入れたままであった。
1年365日間、数年間も・・・・・
現在は、プラグをコンセントから外している。
別のスイッチを付けないのは、出窓の上に乗せてあるので
コンセントの差し入れは比較的容易であるため。
それにしても電気を無駄にしているものである。
************************************************************

待機電力=コンポ.PNG

5 待機電力は・・・・       エアコンの場合 [節電=待機電力1]

★ エアコンの節電 ★

エアコンの待機電力はどのくらいくっているのか。

夏の時期は使っていたが、10月に入ってからは全く使っていなかった。
それでもエアコンのプラグはコンセントに入れっぱなしであった。

あわてて、消費電力を測ってみたら、電源を入れたときに一瞬4.5Wと
でたが数秒後に2.1Wとなって安定数値になった。

1年間のうち4ヶ月くらいしか利用していない。
即ち、8ヶ月x30日x24時間=5760時間
5760時間x2.1W=12,096W
1kw換算すると、約12kw
1kwあたりの金額: 17.87円であるから
12kw x 17.87≒214円の無駄な支払いをしたことになる。

エアコンの仕様は
稼動時の消費電力
 ・冷房   :490W
 ・暖房   :550W
 ・暖房低温 :890W  (これはどうゆうこと?)
となっている。
****************************************************

待機電力=事務所エアコン2.PNG
タグ:待機電力
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

4 待機電力は・・・・ 液晶TVの場合 [節電=待機電力1]

★・・待機電力・・★
待機電力は、その電気器具を使ってなくても、電気は使っている。
即ち、電気を使っているのであるから、その分の電気料金は払う
ことになる。
利用してないのに払うのは、納得できない。
そもそも、電気器具が待機電力を使うようにしている理由のひとつ
に、電源ONにしたらすぐに利用できるためであると理解している。
すなわち、待ち時間を短縮するためである。

そこで、身近な電気器具の待機電力を測定してみた。
10インチで16Wと表示されている液晶TVでテストした。

コンセントからTVの電源プラグを抜いた状態では
測定器の数字は00.0Wとなっている。(図1)

TVの電源プラグをAC100Vコンセントへ差し込んだ。(図2)
電源と投入した時点に8.7W→5.5Wと変化し、
約6秒経過後に1.8Wを表示された。
10分経過してもこの数字である。

TVのスイッチをONにした。(図3)
測定数値は、19.7Wとなった。

TV本体に16Wと表示されているのであるから、実際の消費
電力は16Wであるべきと考えるが・・・・・・
ならば、消費電力は、AC電圧の誤差を考慮して20Wと表示
すべきではないか。

■待機電力は何のため?
液晶TVになってから、待機状態にしておいても画面がでてくる
までに時間がかかりすぎる。以前のブラン管のようにならない。
**************************************
液晶TVは待機状態から電源ONにしても、すぐに
画面がでてこない。それでも待機電力は1.8Wを
消費している。
チャネルを変更してもブラウン管TVのように
すぐには次の画面が表示されない。
**************************************

待機電力=1:TV10インチ.PNG

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅
節電=待機電力1 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。